2017年 9月27日  曇時々雨

 

金剛福寺は足摺岬の先端に位置する。

 

そこへ行くまでに、弘法大師見落としの

岬に行くはずが、そこを見る道を散策したみたいだ。

 

奇岩が多いので、ご一緒にどうぞ。

 

38 金剛福寺

 

37番札所から100Km、車で2時間、

徒歩なら30時間以上。

 

なんと言う修行の道のり。

 

歩いているお遍路さんを何人か見た。

すごいの一言である。

 

境内の池でカワセミが魚を捕まえた所を見た。写真にカワセミ写っていますが。

カワセミは二枚目の灯籠の先にいます。

 

次は足摺岬の海をどうぞ。

 

最後の箸袋は道の駅のものです。

 

 

37 岩本寺

 

 

ここは本尊が5体いらしゃる。

 

読経の時はしっかり5つの本尊をすべて唱える。間違わないように、書いてあるものを睨みつけながら読んだ。

 

本堂の天井には全国から公募で集まった絵画が575枚あったそうだが、知らずに見損なった。

 

 

車に乗っている時は、ぽつぽつ雨が降るのだが、参拝の時はほとんど止んでいた。傘をさすこともなく快適であった。

 

36 青龍寺

 

入り組んだ浦ノ内湾を宇佐大橋を渡り

横波半島にある。

 

170段の石段を登る。

 

のんびりしたお寺であった。

 

これで高知の霊場は終り、

愛媛の霊場も回ったので、

あとは、「涅槃の道場」に入る。

 

弘法大師ゆかりの善通寺の宿坊に泊まりたいと思っているが、いつの事になるやら。