今回は、またまた「俳句寺子屋」の吟行に
お邪魔虫! (^_-)-☆
京都地下鉄蹴上駅一番出口で待ち合わせ
南禅寺からインクラインを見て、
無鄰菴に行く吟行です。
南禅寺に行く前に、金地院へ行く。
「黒衣の宰相」と言われた金地院崇伝が、
中興した。
方丈は、徳川家光より伏見桃山城の
一部を賜わる。
襖絵は狩野探幽・尚信の筆。
明智光秀が母の菩提の為に
寄進して建てた門もある。
庭は小堀遠州作
江戸初期の代表的枯山水!
入場料は、いりますが、見ておく価値はあり。
金地院の、お庭などを見てください。
どこを、撮ったのと言われそうだ。
庭には、亀島と鶴島があるのだが・・・・。
最後の写真は、庭の説明写真である。
南禅寺三門へ続く、参詣道にある大燈籠
就学旅行生や、外人観光客も
京都の名所ですね。
三門の間から眺める、青紅葉
綺麗ですね (*^_^*)
南禅寺の花や、南禅寺横の、煉瓦作りの疎水などをどうぞ
そして句会場の 「無鄰菴」へ
名勝「無鄰菴」の、お二階と茶室は、使用可能
こんな所で句会なんて!
名句が続々 (*^^)v
床板のモザイク模様楠青葉
すなお
お庭などを、ご覧ください!
二階から眺めた庭も撮っています。
窓のガラスのゆがみも情緒があります。